WEBサイトにショップを持っているお店から購入してみます。もはやレトロな感じさえするパソコンの通販サイトですが、さすがは中国、しっかりQR対応しています。
今回は、敢えてPCサイトで閲覧しながらスマホ決済をしてみます。
オンライン決済の流れ
98%がスマホ決済と言っても「盛り過ぎ」ではない中国、ここではPC画面からどの様にしてケータイに操作が移り、モバイル決済が行われているのかを試します。
では、いつものように中国のネットサイトをPC画面で開きます。「すぐに購入」をマウスでクリックすると価格表示の上にQRコードが現れます。
QRコードを液晶越しにスマホのWeChatのQRコードスキャナーで読み取ります。これだけでお店の販売システムにログインできます。あっと言う間にPCのブラウザからスマホへ!
このテクニックは、中国の路上の焼き芋屋さんのQRコード(張り紙)と同じ仕組みです。
日頃から購入をしていれば、受取り住所の入力など何も記入する必要がありません。金額と個数を確認したら「支払い」をタップします。支払い方法をここではWeChat Payにします。
次に銀行から引き落とすか、それともWeCahtの財布にある小銭を使うか?聞いてきます。
最後に支払いパスワードを入力します。
以上で、支払いが終わり、1~2日で自分の所に到着します。
購入に利用に必要な物
- ネット通販サイトを閲覧できるパソコン
- インターネットに常時接続しているスマートフォン
- アクティベート済みの WeChat Pay